スライム中華まんを食してみた。
牧志さいおんスクエアの宮脇書店に寄るついでに、一階にあるファミリーマートで購入。
蒸し器には4個ほど入っていたものの、蒸し上がりまであと30分かかるという。しかも、そのうち3個は予約済みで、30分後に1個しか買えないらしい。
私はドラクエやらない人なので、ドラクエのスライムに思い入れは全くないのだが、子供のお土産にいいなぁとおもって買って帰ることにした。冷凍のまま。
イレギュラーな買い方だが、蒸し上がりまで待つほど暇じゃないので、「じゃ、冷凍の在庫を下さい」と頼んで売ってもらった。
家に帰って、ヘルシオの蒸しコースで27分間蒸す。結構長時間蒸さないといけないのね。
長時間蒸したので、どろどろになっちゃわないか心配だったが、意外とパサパサしてる。中身もパサパサ。具はたくさん入っているみたいだけどギュっと小さく押し詰められている。肉汁感はほとんどない。
大きさは、中華まんとしては小ぶり。ていうか、小さい。
味は濃いめ。
なので、お茶と一緒に食べたほうがよさげ。
お土産主の娘(2歳)に見せると、「わぁ~、おばけ~」と言って喜んでいる。
どうやら中華まんというより小さなぬいぐるみにみえたらしい。
「かわいい~」「こわい~」とか言ってる。どっちなんだ。
「ガブして(食べて)」といっても食べようとしないので、まず私が食べる。
沖縄で育った私は、米国製のお菓子を食べなれているので、青い食べ物なんて平気だ。
ようやく食べ物だと認識した子供も二口くらい食べたが、う~ん。あまり子供がパクパク喜んで食べるほどおいしいものではない。
結局、残りは全部私が食べた。
結論。一人一個で十分。そんなに何個も食べたくなる物ではないよ。面白いだけ~。ファミマで買うときは、食べてみたい人の人数分だけにしましょう。
ちなみに毒々しいこの色は、合成着色料は使っていないらしい。