ラグナガーデンで結婚式をあげたので、無料宿泊サービスが付いていた。本来は式の当日だが、変えてもらった。変えてもらった先がクリスマスイブの今日。
本来は一番下(3番目くらい)のスイートルームのはずだった。期待せず、昨日やり残した引っ越し作業をやっていたため、チェックイン14時の予定が20時過ぎになってしまった。
案内されて驚いたのが、どうも様子が変。一番下のスイートにはとてもじゃないが見えない。
まず、ドアが大きく2枚扉。入ったら、エントランスがあって、右手にクローゼットとトイレがある。
そのまま入るとまたドアがあり、応接間になっている。と、応接間と思ったら、6人掛けのダイニングも付いており、カウンターやキッチンまで付いている。
ベッドルームに入ると、一人分がセミダブルくらいありそうなツイン。さらにマッサージチェアまで付いてる。
その隣には、洗面室と大理石張りのバス・トイレがある。バスはシャワーが二つも付いている。
とりあえず、遅くチェックインしたし、引っ越しで疲れたこともあり、この豪華スイートルームで何をするでもなく、ジミーで買ってきたチキンとケーキを食べて、まったり過ごす。
これは想像だが、クリスマスイブということもあって、一番下のリーズナブルなスイートが人気なのではないかと思われる。で、無料宿泊サービスで予約していた自分たちを、どうせ空いている上級室に変更し、スライドさせてリーズナブルなほうを他の客に貸したのではないかという気がする。
とりあえず、すごく得したような気分。:-)
追記:なんと、泊まった部屋はスイートラグナハウスという一番上級なスイート。一泊17万円でした。
この写真は、広すぎるダイニングのテーブルの隅で、Jimmy’sで買ってきたチキンとパンを貪る嫁の様子。
撮影者の私は引越し作業で汚れた半そでTシャツだったりする。
この最上級スイートとはかなり場違いな二人。
すげー @_@
泊まってみたい☆