先週入院した嫁は、今日退院した。
これで安定すればいいのだが、大抵の人はまた病院に戻るらしい。
嫁の場合、栄養補給という面よりも、吐き気を止めて欲しいという面が強かったようだが、ずっと入院して吐き気止めの点滴を打ち続けるわけにもいかないので、覚悟を決めて退院する必要があった。
ここの病院、食事がベジタリアンなものしか出さない。
けっこう肉好きな嫁としては、苦痛だったらしい。
味付けも健康的な味付けで、薄味だ。
そんなわけで、入院中はほとんど病院で出された食事は食べず、私が買ってくるものばかり食べていた。
一週間近くも入院すると、さすがに飽きてきたらしく、おうちに帰りたいと言い出す。
そして、土曜日頃からケロッと病院食を食べるようになり、退院を申し出る。
この場合、お医者が入院を強制しているのではなく、調子が良くなったら自ら「退院」を申し出ることで退院が決まる。
というわけで、一週間と一日の入院生活は終わり、今日退院。
しかし、まぁ、お金かかります。
これじゃ少子化になるのも仕方ないなぁ。
とりあえず、良かったねぇ〜(^^)
今度、一緒に肉喰いに行きませう。
どうもです。
ただ、点滴を外して1日たったら「もう気持ち悪い」と言い出す始末。
これはもう我慢して貰うしかないですが、「もう代わって!」なんて
無理難題を半分本気で言ったりしますね~。
肉は、もっと落ち着いたら食べられるようになるかなぁ。
今は食べてもリバースするので。