Skip to content
  • About
  • アマゾンへ行こう
  • 過去の記録

雨時々止む

-晴耕雨読で読みっぱなし人生-

  • About
  • アマゾンへ行こう
  • 過去の記録

月: 2014年7月

マレーシア航空機の航路を見てみた

7月 24, 20147月 24, 2014 zak

先週、7月17日に、オランダからマレーシアのクアラルンプールへ向かって飛んでいた民間旅客機マレーシア航空MH17便が撃墜されるという悲劇が起こった。 一週間で出てきた情報や状況証拠的に、ほぼ親ロシア派 Read More

Posted in 出来事, 政治, 社会, 話題Tagged マレーシア航空機 ウクライナ

ドラえもんのいない22世紀の日本

7月 7, 20147月 7, 2014 zak

今の日本は核家族化が浸透してるけど、子育て・教育費の祖父母の支援が不可欠になりつつある。祖父母の支援を必要としない世帯は、よほど経済的に余裕がある世帯だろう。 さて、現在子育てに財政支出をしている老人 Read More

Posted in 社会Tagged 少子化 人口減少

[OPINION] 集団的自衛権の将来予想

7月 2, 20147月 2, 2014 zak

この先、日本の人口は大きく減っていく。しかも労働力となる若者から先に減っていく。 人口が減ると経済力も小さくなっていく。 それを踏まえまして、安部総理が決めた集団的自衛権を本格的に行使するようになった Read More

Posted in Uncategorized
2014年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »

カテゴリー

  • diary
  • moBlog
  • Prius
  • Uncategorized
  • ゲーム
  • テクニカル
  • ニュース
  • モノ・レビュー
  • 出来事
  • 政治
  • 映画
  • 書籍
  • 歴史
  • 社会
  • 話題

アーカイブ

  • 2018年6月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly Powered by WordPress | Theme: Datar by Walter Pinem.